後悔しない保育士人生を送る方法コチラ

ひまわりのプロフィール【自己紹介】

ひまわりのプロフィール【自己紹介】

こんにちは。

ひまわりっちブログ】運営者のひまわりです。

記事の内容

  • ひまわりの基本情報
  • ブログ運営の成績
  • 小学生~高校時代
  • 専門学校時代
  • ブログを始めた理由
  • サイト名の由来
  • 当サイトが提供するコンテンツ
目次

ひまわりの基本情報

自己紹介

  • 名前:ひまわり
  • 年齢:40代
  • 性別:男性
  • 職業:保育園の園長先生
  • 出身:神奈川県
  • 趣味:特にないんです(汗)
  • 収入:年550万円~600万円
  • 収入源:本業収入、ブログ収入、投資信託

ひまわり
基本情報はこんな感じ(^^♪
詳しくは下記で紹介していきます!

ひまわりっちブログ運営の情報

ひまわりっちブログ運営の情報
このひまわりっちブログは2020年5月3日に開始しました。

ひまわり
過去に『英会話ブログ』『子育て支援ブログ』など複数運営していたんだけど…

デビポくん
現在は…
このブログ一点に集中してるんだよねっ(笑)

ほいく仙人
Twitterもやっておるぞ!
ひまわり🌻園長(保育士)の本音

下記の項目ごとに軽く運営情報を紹介します。

  • ブログ
  • Twitter

ブログ

新記事の更新が、なかなか進まず…

ひまわり
忙しさを言い訳に(汗)
ごめんなさい。

「保育士人生をもっと自由に!」

リアルの現場でもTwitterでも、多くの保育士が悩みを抱え、苦しんでいることを実感。

でもだからこそ、保育士人生が…

  • もっと[color color=””]楽しく[/color]なるように!
  • もっと[color color=””]面白く[/color]なるように!

そして……

  • もっと[color color=””]自由に[/color]なるように!

ひまわりっちブログを通して、少しでもお手伝いが出来ればと考えています。

[article id=”395,679″ layout=”grid” cat_name=”1″ date=”0″]

えり先生
記事の内容は…
ひまわりや私がリアルに経験・体験したことを掲載してるわよ。

Twitter

デビポくん
記事をコツコツ書いても…
誰にも読まれなければ意味がないってことで(笑)

Twitterに本格参入!

ありがたいことに…

フォロワーさんが、2022年12月現在約6,000人突破(*^^)v

日々、フォロワーさんが増えていることに感謝!

バブ天使
Twitter経由(DM)で…
悩み相談にも乗ってるんでちゅよ!

ひまわり
皆さまのおかげで…
バズり経験あり♪

デビポくん
Twitterはこちらから。


ウルトラマンと繋がれた!

Twitterをコツコツ続けていたら…

つるの剛士さんにフォローして頂けました(*^^)v

ほいく仙人
Twitterの可能性は無限大じゃ


小学生~高校時代

小学生~高校時代
ここでは「小学生~高校時代」の軌跡をまとめました。

  • 毎日あずき色のジャージで登校&ダラダラ生きる小学生生活
  • 野球部中退、成績は200人中150番目くらいの中学生活
  • 部活で部長&引退後は新聞配達の高校時代

ダラダラ生きる小学生生活

服に興味もなく、特にこだわりもなくほぼ毎日あずき色のダサいジャージで登校。

勉強への興味はほとんどなく…

鬼ごっこ&キックベース(サッカー野球)&かくれんぼ&基地づくりで過ごしていました。

ひまわり
家には『シルバニアファミリー』があり…
何故かそれが大のお気に入りだったみたい(笑)

[aside type=”normal”]

ちなみに、かなりのいじめられっ子だった小学生時代

その経験が、後々の自分を作り上げる大きな糧になるんですが…[/aside]

えり先生
小学生の頃の夢は…プロ野球選手!
保育士になるなんて誰も想像できないわよね(笑)

野球部中退、成績不振の中学生活

結論
頭は悪いほうだったし、運動神経も人並み。

いわゆる普通の中学生活を送っていました。

ちなみに野球部は途中で退部して、とりあえずバレーボール部に入ったけど特にパッとせず(汗)

[aside type=”normal”]

ちなみに、中学校生活でもいじめられっ子でした。

よく言えば素直で純粋で優しい…

悪く言えば、八方美人の機嫌取り…[/aside]

デビポくん
中学生の頃の夢は…特になし!
保育士なんて言葉自体知らなかった時代だぞっ(笑)

部長&新聞配達の高校時代

「もう、イジメられる学校生活なんて嫌だ~」

てことで、自宅から遠く離れた高校で、誰も自分のことを知らない場所で人生をやり直す決意!

ひまわり
頭が悪かったから…
偏差値40くらいの超おバカな高校ですけどね(汗)

中学校からやっていたバレーボール部に入り、3年生では部長になりました。
※バレーボールの強豪校ではありませんでしたが、それなりに必死に部活に取り組んでいました。

で、引退してからは新聞配達で朝4:00くらいからせっせとバイト…

1ヵ月9万円位は稼いでいたので、周りの友達よりも財布にはお金が入っていたと思います(笑)

バブ天使
高校生の頃の夢は…特になし!
仕事に対する『夢』も『希望』も『期待』もなかったみたいでちゅ(笑)

フリーターから専門学校時代

  • 高校卒業後、3流電気店で働くも2ヵ月で退職
  • テキトーに生きるフリーター生活
  • 親のすすめで保育の専門学校へ

電気店で働くも2ヵ月で退職

高校の先生に「とりあえず就職しろ」的な感じで、働くことをすすめられたのでテキトーに就職先を決める!

結果
働き始めて1週間くらいでやる気をなくす
※その時の店長さん「ごめんなさい」

この経験で、電化製品にも接客にも興味がないことに気づく…

テキトーに生きるフリーター生活

とりあえず高校時代の新聞配達で貯めたお金&実家暮らしだったので、ダラダラ毎日をテキトーに生きる!

結果
数ヵ月でそんな生活に飽きる
※お父さん・お母さん「ごめんなさい」

この経験で、ダラダラ過ごしても生きがいを感じられないことに気づく…

親のすすめで保育の専門学校へ

親と一緒にお酒を飲んでいる時に…

「なんでもいいから学校に行けば」という漠然とした問いかけがある!

ひまわり
「なんの学校がいいかな~」
そんな他人任せの質問をしたら…

「幼稚園の先生になってみたら!!!」

という、思いもしない回答が(汗)

でもナゼか、「ま~それもいいかもなー」って気持ちに自然となる。

専門学校生活では・・・
女の子ばかりの教室に圧倒され、超人見知り病でほとんど友達が出来なかった…

しかもピアノも弾けないし、リズム感もないし、頭が良いわけでもないし(汗)

それでも、専門学校のお金を出してくれた親の気持ちを裏切る訳にもいかず!

とりあえず卒業までは、頑張る覚悟で2年間を過ごしました。

ほいく仙人
この時のひまわりは…
まだまだ全然本気じゃなかったんじゃよ(笑)

[article id=”2067,468″ layout=”grid” cat_name=”1″ date=”0″]

就職そして保育士へ

就職そして保育士へ

  • 専門学校の求人を見てインスピレーションだけで決める
  • 社会福祉法人のマンモス保育園で保育士人生スタート
  • 営業や販売の仕事で挫折経験をする
  • 株式会社の保育園を転々とする
  • 【現在】園長先生として働く

インスピレーションだけで決める

「こんな保育がしたいな~」

「こういう保育がやってみたいな~」

「〇〇をやれば子どもが喜ぶはずっ」

上記のように保育に対する理想も考えもアイデアも全くなかったので…

どこに就職するかは、求人広告を見た瞬間のインスピレーションで決めました。

ひまわり
尊敬できる先輩に出会えた!
その先輩がいなかったら、今の自分はいない…

[aside type=”normal”]参考までに…

運が悪くブラック保育園に就職していたら、きっと保育士を続けていることはなかったと思います。[/aside]

マンモス保育園で保育士人生スタート


200名超のマンモス保育園で、保育士人生をスタート。

  • 1年目=フリー
  • 2年目=フリー
  • 3年目=フリー
  • 4年目=年中
  • 5年目=年長

ひまわり
ほぼフリー
15年以上前は、男性保育士がかなり珍しい存在だったんだよね!

そして、男性が赤ちゃんクラス(乳児クラス)の担任を持つことが難しかったんです。

≪男性専用トイレ≫も≪男性専用の更衣室≫もなかったので、基本全て男女兼用!

デビポくん
男女兼用って言っても…
女社会だから『男』は、かなり肩身が狭い思いをしたんだぞっ!
要チェック!
15年以上前は…

『パワハラ』『セクハラ』『モラハラ』などのハラスメントという言葉自体、ほぼ存在していませんでした!

さらに言えば、『サービス残業』という概念すらほとんどありませんでした(汗)

この時代に[color color=””]保育業界の非常識を経験[/color]したからこそ、園長兼ブロガーの僕が存在しています。

[article id=”682,2636″ layout=”grid” cat_name=”1″ date=”0″]

営業や販売の仕事で挫折経験をする

5年で保育の仕事をやり切った感があったので、根拠のない自信を持って退職。

そして、営業の世界へ!

結果
営業の仕事に興味が持てず3ヵ月で退職

さらに、販売の仕事に就くも販売の仕事に興味が持てず約半年で退職。

保育の世界では、それなりに楽しくやりがいを持って仕事に臨んでいたので…

営業&販売の仕事に楽しさを見いだせず『心』が壊れそうになりました。

ほいく仙人
この時のひまわりは…
半鬱状態じゃったんじゃよ(汗)

株式会社の保育園を転々とする

「やっぱり保育士をやりたい!」

という訳で、保育士に出戻り。

[article id=”1274,781″ layout=”grid” cat_name=”1″ date=”0″]

最初の社会福祉法人に戻ろうとも考えたんですが…

バブ天使
気まずかったんでちゅよね(笑)

マイナビ転職(マイナビ保育士)を使って、株式会社系の保育園を探すことにしました。

[diver_relpost id=”1277″]

  • 株式会社系の認証保育園
  • 株式会社系の無認可保育園
  • この2つの保育園(株式会社)が、なんと言っても超ブラック

    • 12時間労働が当たり前!
    • 保育士経験があっても手取り13万円!

    どちらの保育園も1年~2年くらいで退職しました。

    ほいく仙人
    アドバイザーの意見を無視!
    結果、完全にハズレを引いてしまったんじゃよ(汗)

    [aside type=”warning”]要注意

    せっかく転職サイトに登録したなら…

    アドバイザーの意見はなるべく聞くようにしましょう![/aside]

    デビポくん
    100%信用するんじゃなく…
    ≪上手く利用する≫これがコツだぞっ!

    [article id=”2958,3394″ layout=”grid” cat_name=”1″ date=”0″]

    【現在】園長先生として働く

    株式会社系の保育園を2社経験したからこそ…

    今の株式会社系保育園が、どれほど素晴らしい保育園かが分かる!
    ※採用して下さった〇〇さん「ありがとうございました」

    保育士を数年経験 ⇒ 主任3年 ⇒ 園長

    えり先生
    ひまわりは、まだまだ未熟な園長だけど…
    なんとか頑張ってるみたい(笑)

    ブログを始めた理由

    単刀直入に言うなら…給料が安かったから

    言い方は悪いかもしれませんが…

    とにかくお金を稼ぎたかった!

    でも、保育士は辞めたくなかった!

    で、考えて考えて調べて調べてたどり着いたのがブロガーという働き方

    ひまわり
    園長になった今では…
    少しでも保育士さんの役に立てればと思ってブログを書いています!

    [article id=”231,73″ layout=”grid” cat_name=”1″ date=”0″]

    「ひまわりっちブログ」の由来

    ひまわりは、僕が大好きな花。

    そして、保育士さんの『心』と『お金』と『人生』を豊かにしたい!

    そんな思いから、[color color=””]ひまわり+リッチ(豊か)[/color]で【ひまわりっちブログ】という名前をつけました。

    【ひまわりっちブログ】については、以下の記事で詳しく紹介しています。

    「ひまわり」の由来

    この「ひまわり」は、もちろん本名ではありません(汗)
    ※読者の皆様「ごめんなさい」

    強いて言うなら、僕が大好きな花の名前だから…

    「短い・覚えやすい・明るいイメージ」

    この3拍子が揃っているので、ニックネームには最適だったかなと思っています。

    当サイトが提供するコンテンツ

    上記で説明した通り、【ひまわりっちブログ】は「保育士人生をもっと自由に!」をコンセプトに運営しています。

    そのため主に保育士向けの内容になっています。

    【ひまわりっちブログ】の登場人物

    ひまわり
    当サイト管理者の「ひまわり」です。
    よろしくお願いします(笑)

    えり先生
    ひまわりと一緒に保育園で働いた経験がある「えり先生」です。
    宜しくね(^^♪

    ほいく仙人
    保育士さんを温かく見守る神様じゃよ!
    宜しくじゃ

    デビポくん
    ちょっとひねくれ者だけど保育士さんの味方「デビポくん」
    よろしくなっ!

    バブ天使
    子どもと保育が大好き「バブ天使」
    よろしくでちゅ(笑)

    当ブログをきっかけに、あなたの保育士人生が今よりもっと輝くことを願っています!

    それでは下記のリンクから【ひまわりっちブログ】の記事をご覧下さい。

    注目記事
    [diver_relpost id=”1194″]

    注目記事
    [diver_relpost id=”3025″]

    ほいく仙人
    みんながチェック中!
    あなたの気になる記事は…

    人気記事
    [diver_relpost id=”1993″]

    人気記事
    [diver_relpost id=”2550″]

    デビポくん
    Twitterはこちらから。


    [article num=”5″ orderby=”rand” order=”DESC” layout=”list” category=”19″]

    目次