後悔しない保育士人生を送る方法コチラ

園長が偉い?保育士は下っ端?【結論】園長と保育士は役割が違うだけ

園長が偉い?保育士は下っ端?【結論】園長と保育士は役割が違うだけ

ひまわりっちブログ管理者
こんにちは、園長のひまわりです。

ほいく仙人
勘違いしている園長&保育士が多いようじゃが…
園長が≪偉い≫なんて幻想じゃよ!

結論
園長と保育士では、役割が違うだけで偉いとか下っ端とかない。

つまり、[color color=””]園長と保育士は対等な関係[/color]であると言えます。

ひまわり
先日、Twitterでも発信!
ハラスメントが起きる理由が、分かった気がする!

この記事では、『園長と保育士の関係性』について詳しくお伝えします。

本記事を参考にすると…

園長と保育士の役割の違いを学ぶこと出来ます。

そして…

今勤めている保育園が、ブラック保育園かどうかの判断基準が身に付きます!

えり先生
ねぇ、園長先生…
自分が偉いなんて勘違いしていませんか?
目次

園長が偉い?保育士は下っ端?

園長が偉い?保育士は下っ端?
そもそも偉いとか下っ端とか…

そういった考え自体が間違っています!

デビポくん
園長と保育士の違い
それは[color color=”red”]役割の違い[/color]だぞっ!

園長は偉くない

園長の方が…

  • 年上
  • 権力がある
  • 権限が多い
  • 経験年数が長い
  • 高い給料をもらっている

例えば上記のような理由から、園長は偉い!と勘違いしてしまいそうですよね。

結論
園長は偉くない

大切なことなので、繰り返しお伝えします。

園長と保育士は…

≪役割≫が違うだけ!

「園長は偉い」

だから…

「園長の言うことが絶対」

バブ天使
そんなことは…
絶対にあり得ないでちゅよ!
威厳を保つために、偉そうに振る舞う園長っていますよね!
はい。

ご指摘の通り≪威厳≫を保つために、偉そうに振る舞う園長は実在します。

「なめられたくない…」

そんな思いがあるのだと思います。

ちなみに、そういう園長は虚勢を張ったりすることがあります。

残念ながら虚勢を張る園長は、自分の立場や役割を勘違いしていると言わざるを得ません!

ほいく仙人
園全体で助け合うスタンスがあれば…
園長だって弱みを見せて良いんじゃ!

[diver_relpost id=”693″]

保育士は下っ端ではない

保育士の方が…

  • 年下
  • 給料が安い
  • 知識が少ない
  • 経験年数が浅い
  • 権限がほとんどない

上記のような理由から、保育士が下っ端みたいな雰囲気があるようです。

保育士自身が…

「自分は下っ端だから!」

そう感じてしまうケース

園長が…

「保育士は部下だから下っ端!」

そう勘違いしているケース

ひまわり
どちらのケースも…
間違っていると言わざるを得ません。

バブ天使
保育士はもっと…
自信を持って良いんでちゅよ!

デビポくん
自信を奪っているのが園長
あまりにも悲しすぎるぞっ!

[diver_relpost id=”2620″]

園長が偉いなんて勘違い!≪役割が違うだけ≫

園長が偉いなんて勘違い!≪役割が違うだけ≫
例えば一般の会社では…

社長が偉くて、社員が下っ端

これも大きな勘違いですよ。

元スターバックスジャパンCEO:岩田松雄さんも語っています。

「役割が違うだけだ!」

園長の役割

  • 園の運営全般
  • 行政との折衝業務
  • 園全体の責任を負う

上記の役割は、保育士には出来ません。

そして…

ほいく仙人
雑用係!
これも園長の大切な仕事じゃよ(笑)

[aside type=”normal”]参考

雑用係の意味とは?

保育士が働きやすい環境を作るために、縁の下の力持ち!のような存在になるという事です。[/aside]

だから、園長は運営全般に責任を持ち、縁の下の力持ちになればいい!

ひまわり
厳密に言ったら他にも仕事はたくさんあるけど…
ざっくりこんな感じだよ(笑)
保育士の育成や指導も園長の業務だと思いますが?
はい。

ご指摘の通り大切な園長の役割の1つです。

ちなみに保育士の育成や指導が、園長の立場を大きく勘違いさせるきっかけになることがあります。

指導する者とされる者

つまり、上と下の関係…

えり先生
保育士を委縮させる指導や育成
よく聞く話しよね!

デビポくん
そんな園長になんて…
誰も付いていきたくないよなっ!

保育士の役割

  • 保育全般
  • 保護者対応

まさに、[color color=””]保育園の要の業務を担っているのが保育士[/color]です。

仮に、どんなに園長が偉くて立場が上でも、保育士がいないと保育園は運営できません。

えり先生
つまり
保育士さんは、超大切な存在ってこと!

新卒でも3年目でも5年目でも10年目でも・・・

保育士は決して、園長よりも下っ端で、園長の言いなりになる存在ではありません。

結論
保育士と園長は対等な関係

偉い園長先生様なら要注意「あなたの保育園は大丈夫?」

偉い園長先生様なら要注意「あなたの保育園は大丈夫?」

  • 園長の言うことは絶対
  • 園長の機嫌伺いで1日が始まる

偉い!?と勘違いしている園長がいる限り…

あなたの保育士人生が輝くことはないかもしれません。

ひまわり
あなたの『心』と『体』
そして『人生』を大切にしてほしい。

ブラック保育園・確定条件

白いものでも園長が「黒」と言ったら、問答無用で『黒』になる!

そんな雰囲気や状況なら、[color color=””]100%ブラック保育園確定[/color]です。

年上や園長(主任)を敬うことは、大切な考え方です。

でもそれと同じか、それ以上に…

園長(主任)は、保育士の思いや考えや立場を尊重すべきです。

それがあるからこそ、対等な関係でいられる。

逆に言うと、上記のバランスが崩れると≪園長先生様≫の姿を現れてしまう。

ひまわり
保育士の十戒でも伝えてるけど…
保育士と園長は、お互いをちゃんと尊重すべき!

えり先生
まずは…
園長が、保育士の声に耳を傾けなくちゃね!

バブ天使
園長って言うだけで委縮する…
保育士さんの心理をちゃんと理解してほしいでちゅ!

[diver_relpost id=”2158″]

園長が偉い?保育士は下っ端?:まとめ

園長が偉い?保育士は下っ端?:まとめ
結論
園長と保育士では、役割が違うだけで偉いとか下っ端とかない。

つまり、園長と保育士は対等な関係であると言えます。

ひまわり
園長先生・園長先生!
正直、そう呼ばれ続けると調子に乗ってしまいそうになる(汗)

デビポくん
だからこそ…
誠実に謙虚に、感謝の気持ちを忘れずに!だぞっ

注目記事
[diver_relpost id=”2636″]

ほいく仙人
みんながチェック中!
あなたの気になる記事は…

人気記事
[diver_relpost id=”759″]

人気記事
[diver_relpost id=”1493″]

デビポくん
Twitterはこちらから。


スポンサード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次