ひまわりっちブログ管理者
こんにちは、園長のひまわりです。
保育士は給料が安い!
だから、副業を検討している保育士さんもいると思いますが…
【結論】
副業で水商売はNG

オススメしないわよ!

『心』と『体』(健康)が壊れる可能性大じゃ!
副業OKの保育園で働いていたとしても、水商売が保護者にバレたら今の保育園で働けなくなってしまう可能性大。
水商売(スナックやキャバクラ)で働くメリットは、時給が良いってことくらい!

本業でもかなり体力使うよなっ!
副業はあくまでも副業…本業に支障が出る副業はやるべきじゃない。

そんな安易な気持ちで水商売を副業に選んだらダメでちゅ!
夜遅くまでお酒の場にいたら、次の日の保育に当然影響があります。
子どもの命を預かる仕事で、二日酔いなんて…
絶対に許されませんよ!

ハンドメイド副業だよ!
保育士の副業で水商売はダメ!水商売で保育士を売りにするな。
【結論】
保育士の副業で水商売はNG
[aside type=”warning”]参考
水商売という職業を否定している訳ではありません。
この記事では、保育士が選ぶ副業として…
水商売がふさわしくない理由について解説しています。
[/aside]
【結論】水商売はNG

後述するわね。
接客業で副業を探すと、どうしてもコンビニなど時給が安いところばかりが見つかります。
だから、水商売(スナックやキャバクラ)を選ぶ!
ステキな出会いがありそう。
これって、水商売をやるメリットですよね?
だとしても、何もわざわざ本業に支障が出る可能性が高い水商売(スナックやキャバクラ)を選んで、出会いを求めるのは…
やはり少し違うように思います。

絶対にダメだぞっ!

知り合いに水商売で副業をして「出会いがありました~」って、嬉しそうに報告してくれた保育士さんがいたんだけど!
あっという間!
2ヵ月くらいで別れていました(汗)
水商売で副業をすれば、確かに保育士よりは出会いがあるかもしれません。
そして、水商売での出会いを否定するつもりも毛頭ありません。

水商売は、絶対にNGじゃ!

その子は、ホスト通いがやめられず…
水商売で稼いだお金をほぼ全部、ホストに貢いでたみたい!
[aside type=”normal”]参考までに…
その保育士さんは新卒1年目、まだまだ若くて元気だった。
でも結局…
体(健康)を壊して心も疲弊!
最終的に1年も経たないうちに、[color color=””]退職という悲劇的な結果[/color]を迎えていました。[/aside]
≪参考≫スナックとキャバクラの違いは?
水商売と言っても、その形態は色々あります。
基礎知識として、水商売の代表的な『スナック』と『キャバクラ』の違いを解説します。
スナックバーは、カウンター付きの飲食店のこと。
日本ではアルコール飲料を提供するものを指すが、日本以外ではアルコール類を提供しないものも含む。
アルコール以外に軽食を提供するバーというのが名前の由来。
会話やカラオケなどを楽しんだりするのがメインで、お酒や食事はあくまでもそれらの補助的な役割となる。

傾向として、おじさん(年配の方)を接客することが多いようじゃな!
キャバ嬢と呼ばれる女性が、客席に付き接待を行う飲食店のこと。
ネット上で行う『ネットキャバクラ』という種類もある。
料金は時間制で、常時接待を行う風俗営業(接待飲食店)である。
接客は、基本的にお客さん1人につきキャストが1人つく1対1の体制。
ちなみにおさわりNG。

高級キャバクラとかは、社長さんとかいるみたいだけど…
いずれにしてもお酒を提供して、接客するってことについてはほとんど変わりありません!
そもそもスナックとキャバクラの違いも分からずに…
「なんとなく時給が良いから!」

『心』と『体』(健康)を壊した保育士を知っています!
だから、保育士が副業で水商売(スナックやキャバクラ)を選ぶことは、絶対にオススメしません。
【実録】水商売の副業で保育士人生が破滅した人
10年以上保育士生活を送っていると、色々な保育士に出会うことがあります。

そうではない出会いもあるんじゃ!
そして悲しいですが…
お金関係で身も心も滅ぼしてしまう保育士が少なからずいました!
ホスト
例えば
ホストにハマってしまった結果、水商売(スナックやキャバクラ)で働く。
結果、本業の保育士がおろそかになり退職…
気がつけば、子どもの頃から夢だった保育士の仕事に戻れなくなる!
お金
例えば
お金に対して無知すぎて、知人(友達)にお金を貸してバックレられてしまう。
結果、知人(友達)には逃げられ貸したお金は戻ってこない…
気がつけば、スナックやキャバクラなどの水商売で働く羽目に!
儲け話
例えば
キャバクラで知り合った男性から…
どう考えても胡散臭い儲けばなしを持ちかけられ、信じた結果貯めていたお金を使ってしまう。
結果、1円も戻ってこず後悔で本業の仕事が手につかず長期離脱…
気がつけば、そのまま保育士に戻れずどこかに消えてしまう!

これ全て悲しい現実なんだよっ!

そういう環境には、[color color=””]悪いお金の話[/color]があったりするのよね汗)
多くの保育士さんは、優しいし思いやりがある!
でもだからこそ、その優しさを利用して悪いことをしようとする人がいる。
そして、誤解を恐れずに言うなら…
保育士はお金に無知

副業で水商売をやることをオススメしないんじゃよ!
保育士の副業で水商売NG!理由はたくさん
寝不足になる
水商売で副業をするという事は…
夜遅くまで働くことになる可能性が高いですよね。
保育士の寝不足
その理由が、副業で選んだ水商売!
控えめに言っても、保育士としての自覚と責任に欠けている言わざるを得ません。
- 子どもの命を預かる仕事
- 保護者に安心してして頂く仕事
- 保育士同士の連携が必要な仕事
保育士の仕事はハードです。

『心』と『体』が壊れちゃうわよ!
あなたのためにも、子どもたちの為にも、保護者のためにも…
保育士が副業で水商売をやるのは、絶対にオススメしません!
保護者にバレる
2022年現在…
副業OKの保育園は、年々少しずつ増えてきているように感じます。
だとしても、水商売(スナックやキャバクラ)で働いていることが保護者に見つかった場合…
今働いている保育園で、これからも働き続けられると思いますか?

かなり頭が痛い問題だよ!
本業じゃなくて、副業で水商売!
副業は、あくまでも本業に支障が出ない範囲でやるべき。
これは、どんなに副業が認められる社会になっても、当然押さえておくべき考え方になります。

間違いなく本業に支障が出まちゅよね!
匂いがきつくなる
タバコを吸っている人は、自分のタバコ臭さに気づかない…
それと同じように、水商売をやっていると香水やお酒、タバコの臭いに自分では気づけない!
匂いに敏感な子どもや保護者、同僚や園長はいますから!
スメルハラスメントという言葉があるくらいです。
保育室で、香水やタバコのニオイが漂うことに不快を感じる人がいる事を考えれば、水商売はやめた方がいいと分かりますよね!
二日酔いで欠勤(遅刻)
二日酔いで保育…論外です!
「自分はお酒が強いから」
なんて言ってみても、絶対に二日酔いにならないとは限らない。
保育士さんはシフトで働くことがほとんどだと思います。
万が一、次の日が早番で二日酔い…
早番じゃなくても、二日酔いで朝起きれず遅刻!

欠けていると言わざるを得ない状況じゃ!
【NG】保育士の副業で水商売はダメ!:まとめ
【結論】
副業で水商売はNG
水商売を副業に選ぶのは、絶対にオススメ出来ません!
『保育士 副業 水商売』で検索すると、[color color=””]副業で水商売をやるメリットが強調される記事[/color]が見つかりますが…

分からないけどっ!

メリットを強調するのは違う気がする!

本業の保育に支障が出る副業(水商売)はNGだよ!
最後になりますが、水商売(スナックやキャバクラ)で…
保育園の先生を売りにすると人気が出る!
という話があるようです。

同業の人間からすると恥ずかしさを感じる!
水商売をやっている保育士さんが、保育園の先生を売りしたからと言って、それだけで保育士の価値が下がるとは言いませんが…
その手段を肯定できる心持ちにはなりませんよね!
何度でも言いますが…保育士が副業で水商売を選ぶことは、絶対にオススメしません。
注目記事

あなたの気になる記事は…
人気記事
人気記事

コメント