ひまわりっちブログ管理者
園長のひまわりです。
保護者が原因で保育士を辞めたいなら…
まずは、園長や主任に相談してみましょう。
結論
園長や主任が守ってくれないなら解決は困難
先日、下記のツイートをしました。
先日、Twitterでも発信
保護者が原因の場合、カギになるのは園長。
逆に言えば、園長や主任が、あなたの味方なら辞めずに乗り越えられるはず。
残念だけど、頼りにならない園長や主任もいるんだよなっ
保育士の大変さは、子どもと向き合うことだけではありませんよね( ゚Д゚)
モンスターペアレント
おそらくどこの保育園にも1人や2人、多いと4~5人くらいはいるものです。
保護者が原因で保育士を辞めたいと考えているなら、一緒に働いている園長や主任の態度で身の振り方を考えましょう。
私は、保護者対応があんまり得意じゃないのよね。
特に年上のママさん…どうしても緊張しちゃって!
保護者が原因で保育士を辞めたいなら、園長や主任の存在が大切な理由について書きます。
園長や主任が助けてくれないなら、年度途中で辞めて大丈夫じゃ
保育士を辞めたい原因が保護者
前提
保護者対応は、保育士の大切な仕事の1つ
でも、園長や主任・ベテラン保育士が頼りにならないなら、退職・転職を検討しましょう。
モンスターペアレントの定義
モンスターペアレントとは?
保育園(学校)などに対して、自己中心的かつ理不尽な要求をする親を意味する。
モンスターペアレント – Wikipedia
念のためにお伝えしておくけど…
ほとんどの保護者は、良心的で優しい保護者ばかりだよ♪
園長が≪味方≫
保護者対応は、保育士の大切な仕事の1つです。
だからこそ、多少辛くても出来ることなら乗り越えてほしい課題。
ポイント
園長や主任が、あなたを助けてくれるかどうか
苦手な保護者がいても、ちょっと怖い保護者がいても、園長や主任が助けてくれればストレスは軽減されるはず。
サポートしてもらったり、時には代わりに保護者対応をしてもらったり!
「1人じゃない。大丈夫だよ」
そういったメッセージを示してくれる園長や主任がいるなら、一緒に乗り越えてみよう。
毎日毎日辛いのに、無理をしろ。
決してそういうことじゃないぞっ
園長が≪敵≫
先述した通り、保護者対応は保育士の大切な仕事の1つ。
でも、かなりストレスが溜まること間違いなし!
経験が浅い保育士には、かなり負担感が大きいのは間違いないよね。
そもそも経験が浅い保育士の場合、保護者の方が年上のことが多いですからね。
そんな状況なのに、園長や主任が、味方になってくれないなんて辛すぎる。
園長の中には、
- 保護者対応を相談しても無視
- 保護者から責められているのに見て見ぬふり
- 困っていることが分かっているのに助けてくれない
こんな状態なら、迷わず退職か転職を考えましょう。
進化するモンスターペアレントの実態
ここからは、実際に存在するモンスターペアレントをご紹介します!
ブチ切れるパパ
お迎えの際に1日の様子を伝えたり、持ち物や手紙の提出をお願いすることがあるのですが…
そういった伝達(報告)が1つでも漏れると、いきなりブチ切れるパパ( ゚Д゚)
いつもは機嫌が良いんですが!
あまりにも瞬間的に怒るから…
何が理由で怒られているのか分からないこともしばしば!
度が過ぎると、伝達を忘れた保育士を辞めさせようとする。
ちなみに、1度キレると顔の距離が近すぎて、威圧的過ぎて保育士(女性)はかなり怖がっていました。
態度が違うママ
好きな保育士には優しくて、嫌いな保育士には徹底して冷たい態度をとるママ( ゚Д゚)
男性の保育士には優しくて、女性保育士には超横柄。
仕方なく担任ではない男性保育士が、ほとんど対応することになることに…
男性としては、複雑な気持ちよね。
ちなみにそういう保護者って、1度嫌われると大変なのよね!
行事を欠席するママ
行事の案内の渡し忘れがあると、
「もう行事には出ませんから!」
と怒鳴り散らすママ。
確かに渡し忘れた保育士が悪い。
でもそれでも、翌日にはちゃんと渡しているし、しっかり謝罪もしているのに!
仕方なく何度も何度も謝罪をして、担任も主任も園長も頭を下げて…
「そこまで言うなら、仕方ないわね」
こんな感じで、結局行事には参加する。
子どものことを考えれば、行事には参加してもらいたい。
でも、なんだかスッキリしないよなっ
他人の鼻水が気になるママ
2歳児の女の子の保護者
多少の熱でも鼻水が出てても咳が出ていても、平気で保育園に連れてくるのに…
他人の子の鼻水・咳が気になって仕方がないママ( ゚Д゚)
「うつったらどうするんですか!?」
みたいな感じで、ヒステリックになるから困ったものです。
集団生活をしているから、お互いさまの気持ちが大切なはずなのに!
自分は良いけど他人はダメ…
悲しくなるわよね。
陰で文句を言いまくるママ
一見するとすごく優しい保護者なのに…
保護者のLINEグループで悪口言いまくりのママ( ゚Д゚)
「全然いいですよ~」は100%口だけ。
保育士(保育園)に対する罵詈雑言(ばりぞうごん)のオンパレード!
直接言われるのもキツイけど、陰で悪口ばかり言われるのも精神的に辛い(汗)
ちなみに、その方はどうやら大人の対応をしていると思っているらしく…
さらに面倒臭い状況です。
保育士が≪保護者対応スキル≫を身につけるために必要なもの
保護者対応も場数を踏めば、対応力や柔軟力が上がることは間違いありません。
環境
結論
場数を踏むためにも絶対的に必要なものは≪環境≫
- 失敗しても園長や主任が助けてくれる環境
- 辛い時は話を聞き一緒に解決してくれる環境
- どうしても苦しい時は保護者対応を変わってくれる環境
上記のような≪健全な環境≫があれば、保護者対応が辛くても保育士さんはきっと頑張れるはずです。
園長や主任から見放されたら、難しい保護者の対応なんて出来ないわよね。
≪環境≫が整っていれば、保護者が原因で辞める保育士を減らせるはずじゃ
もし今あなたが働いている保育園が≪健全な環境≫じゃないなら、残念ながらブラック保育園の可能性が高いと言わざるを得ません。
保育士を辞めたい原因が保護者!まとめ
結論
園長や主任が守ってくれないなら解決は困難
保護者対応で困ったり辛いのであれば、まずは園長や主任に相談しましょう。
園長や主任が、あなたの味方なら乗り越えられるはず。
園長や主任が、あなたを見放すようなら退職(転職)!
保護者対応は、保育士の大切な仕事の1つです。
でも、それがあなたの『心』と『体』を壊す原因になっているなら…
無理は禁物だぞっ
コメント